忍者ブログ
daily elliy(ジジ通信記録と簡単なぬりえ)
ジジ通信とキャラクターでない簡単な塗り絵
 19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝が来ると 私の頭のどこかで
「今日もまた 怒鳴り散らされるのか。。」と考えるのか
動悸や息切れ めまいや吐き気がするようになってきた、、、
今朝なんて お腹壊しちゃったし。。。

朝デイケアに行く準備等で
長くじいちゃんと接触していると
いつもの不機嫌の当たり散らしが
最近じゃ だんだん横柄になって
激しい口調で 怒鳴り散らすようになってきた。

これじゃ いくら冷め冷め嫁の私でも
精神がおかしくなってきてしまう。。。。
旦那は「言い返せ!」って言うけど
そんなことしたら 本当に老人虐待になっちまうぜっ( -_-)フッ
それよりもなによりも 言い返してしまった自分が情けなく
自己嫌悪のどん底に陥ることにもなろうに、、、

で 長時間の接触時には 耳栓をして やるべき事を 淡々と…
毎日毎日言い聞かされてると 忘れる事ができなくなってきて
暴言のインパクトが強い為 
時々 ほっとしている時に 考えたくもないのに
ポンポン ポンポン フラッシュバックしてくるんだよな。
じいちゃんみたいに すぐ忘れれたらいいのにさ。。。

あの怒鳴り散らしは 恐怖さえ覚えるほどで、、、
目つきも 漫画みたいだけど
目の奥に炎が燃えたぎっているよう
心の底から じいちゃんが こ、、こ、、怖い(さすが 戦地で戦って来た人だわ)

私の体のことなんぞ 誰も守ってはくれません。
倒れる度 点滴打って 「はい」回復やね、ちゃんちゃん♪
体は 回復したかもしれないが
このままじゃ いつか 私の精神が壊れてしまう、、、
やはり 自分の体は 自分しか守ってあげれない、なのです。

じいちゃんには 悪いけど
じいちゃんのその大きな怒りを 
おさめてあげるような
なだめてあげるような
老いの苦しみを和らげてあげるような
そういう余裕 もう 私には なくなっちゃいました。

友たちは それぞれに
自分の趣味を楽しみ あちこち旅にゆき
いろんな所で いろんな事を経験し 自分の人生を謳歌している。
私は ほとんど変わらぬ毎日で
まして やってもいない 私にしたら ホントくだらないことで 怒られっぱなし
空いた自分の時間には 異常な体のだるさが来る。
なんにも謳歌できてない。。。(;´д`)
せめて このだるさから 解放されなきゃ 趣味も苦痛になるだけ。

十数年も よく じいちゃんの不機嫌につき合って来たと
自分で自分を褒めてあげたいくらいや。
もう いいやろ?
これから先は どうぞ一人で勝手に怒っててください、、、じいちゃん。

にほんブログ村 介護ブログ レビー小体型認知症へ
にほんブログ村 ←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)

拍手[4回]

PR
食欲の秋なのかーーーー

山盛りのご飯 山盛りのおかず数品で
やや最近落ち着いていたのに
また 食事の時間までに ご飯の催促が頻繁になる。
一日 ほとんど動かないままで
家族と同じ食事(つまりがっつり食)で 
私の2〜3倍食べてて
おまけに ちょー便秘症なのに
じいちゃんの体重は さほど増えない。
なんともうらやましい。。





にほんブログ村 介護ブログ レビー小体型認知症へ

にほんブログ村

拍手[0回]

毎日毎日 私物の塗り絵を
デイケアに持って行くか 家に置いて行くかで なんか混乱するじいちゃん。
持って行こうが 置いて行こうが 私にとっては どーでもいいんだけど、、、
じいちゃんにとっては 一大事で…(ノ_-;)ハア…
お出かけ間際になると パニック状態になり
じいちゃんに「持って行くんか?」と聞かれ
私は じいちゃんにとって塗り絵は
それはそれは大事なもののようなので
デイケアに忘れて来ちゃいかんな、、とおもい
「置いて行けば?」と答えると もうダメ。
「もってこい言われてるのに 怒られるのは俺なんやぞ!!!」
怒りのスイッチが入ってしまった。地雷踏んじゃいました。。。
「じゃ 持って行ったら?」と言えば
「盗られるやんか!盗られても ええっちゅうんやなっっ!」だし
「じゃ 置いて行こう」「怒られてもええんやな!」
「持って行けば?」「盗られるやんか」の押し問答のすえ
私は 何も言えなくなる、、、

で デイケアのお迎えが来た。
スタッフに訴える。
「持って行くんか 持って行かんのか 言わんで 行けやん!」
「なんも言わんと 知らん顔されて 教えてくれやん。」て (;´д`)トホホ
さっきまでの押し問答
なんだったんや、、、、 (=;ェ;=) シクシク

にほんブログ村 介護ブログ レビー小体型認知症へ
にほんブログ村

拍手[1回]

シビンの処理をしようとお部屋に行ったら
じいちゃんが 丁度 
洗面所に捨ててるとこだった げげげ、、、




にほんブログ村 介護ブログ レビー小体型認知症へ
にほんブログ村

拍手[0回]

お天気がいいので デイケア行きでお留守の間に
じいちゃんのお布団を干した。
また いつものようにいろんなものが
お布団の下から出て来る。

今日の掘り出しもの
照明器具のリモコン、TVのリモコン、ティッシュ、塗り絵
ならまだしも、、、、
ティッシュに包まれたワッポン(うちのではない)
音楽の時間に使うような鈴(これもうちのではない)
↑好きなのか こっそり返しても返してもうちにある。。。
色鉛筆(我が家物のとは別種類)
部屋の隅に隠された 紙でぐるぐる巻きにされた
半分くらい使ったトイレットペーパー 
ロールごと…(うちのではない・・・・ひえ〜〜〜(=;ェ;=) )

デイケアお休みの日に
いつも持って行くカバンからいろいろ出しては広げ 
ハンカチ、ティッシュ等で包み 包み 布団の下等へ隠す。
そして 隠したことを忘れ 「盗られた、盗られた」と激怒し騒ぐ。
いつものパターン。
今朝も「塗り絵がない!盗られた!」と 顔を真っ赤にしてた。
が、、、明らかにうちのものでないものまでも 
こうやって 紙やハンカチ等に包まれて 
布団の下などに隠された状態で いろいろ出て来る。

盗って来るのは じいちゃんのほう、、、(ーー;)

にほんブログ村 介護ブログ レビー小体型認知症へ
にほんブログ村

拍手[1回]

Copyright ©  daily elliy(ジジ通信記録と簡単なぬりえ)  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析