daily elliy(ジジ通信記録と簡単なぬりえ)
ジジ通信とキャラクターでない簡単な塗り絵
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとじいちゃんが落ち着いて来た。
毎度の事で 言ってみれば ワンパターン。
このパターンを客観視できるまでは 振り回されて大変だったけど、、、
何か体に不具合が生じたり 普段と違う時が流れると わからなくなり
暴言が多発するのです。
じいちゃんのしたいように いつもと変わらないときの流れのまま
好きなようにさせておくのが一番なのです。
たとえ それが悪循環なことであっても…
じいちゃん自身は 自分の体力の衰えとか 記憶にない出来事とかに
とても とても苦しんでいるのです。
それが落ち着くまでに 時間がかかるんです。
毎日 毎日「なんで こんなになったんや?」の質問攻め
説明してもすぐ忘れる。
いつも その身に起こっている事が 理解できないのです。
様子を見て 塗り絵をさせ始めると
驚くほど 正気に戻ってきます。(うちの場合)
びっくりすることに わからない状態の時は
まったく歩けない、スリスリ床を這い回っていただけが
何を思い立ったか 突然 すごい力を振り絞って 立ってたり
少しではあるけれど 歩くのです。
骨折してることさえ 忘れた???です。
このときぞと すこしずつ 歩く練習。
「すごいなぁ、痛いのに、、歩いてくれると助かるわぁ」って言うと
もっとがんばるじいちゃん。
骨折した後 ベッドから出さず 寝たままだったら
もしかして もうほんとに歩けなかったかもしれません。
スリスリ移動でも 一応足の筋肉を使ってる(一日中だし、、、)
普通 もう怖くて歩かない、が人に聞くとほとんどなんだけど じいちゃんは違う。
好きにさせてて 正解(^▽^;)
うちのじいちゃんの場合
リハビリ等で お声かけしてもらって 歩く練習をすると
指示されてるように思って
「ああせい こうせい うるさい。痛いゆうてるのに あれこれさせる!!」
の激怒コースタイプ。
指導されるように 思うようにできないからでもあるかもしれません。
我が家玄関前の階段脇に 手すりがあるのもかかわらず
抱きかかえるように介助してくださった福祉関係の人のことも
その福祉関係の方が帰ってから 私に怒りをぶつける。
「手すり使ったら 階段くらい上れるんや!
馬鹿にしとる!あんなとこもう行かん!」と
まあ、、、じいちゃんにしてみれば そうよね、、、と半分納得してしまうんだ。
抱きかかえられるより 手すりを持った方が 安定してるし、、、
これは 怒って当然かも、と思う。
(が 私に言わないで 介助した本人に言って欲しい…)

にほんブログ村←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)
毎度の事で 言ってみれば ワンパターン。
このパターンを客観視できるまでは 振り回されて大変だったけど、、、
何か体に不具合が生じたり 普段と違う時が流れると わからなくなり
暴言が多発するのです。
じいちゃんのしたいように いつもと変わらないときの流れのまま
好きなようにさせておくのが一番なのです。
たとえ それが悪循環なことであっても…
じいちゃん自身は 自分の体力の衰えとか 記憶にない出来事とかに
とても とても苦しんでいるのです。
それが落ち着くまでに 時間がかかるんです。
毎日 毎日「なんで こんなになったんや?」の質問攻め
説明してもすぐ忘れる。
いつも その身に起こっている事が 理解できないのです。
様子を見て 塗り絵をさせ始めると
驚くほど 正気に戻ってきます。(うちの場合)
びっくりすることに わからない状態の時は
まったく歩けない、スリスリ床を這い回っていただけが
何を思い立ったか 突然 すごい力を振り絞って 立ってたり
少しではあるけれど 歩くのです。
骨折してることさえ 忘れた???です。
このときぞと すこしずつ 歩く練習。
「すごいなぁ、痛いのに、、歩いてくれると助かるわぁ」って言うと
もっとがんばるじいちゃん。
骨折した後 ベッドから出さず 寝たままだったら
もしかして もうほんとに歩けなかったかもしれません。
スリスリ移動でも 一応足の筋肉を使ってる(一日中だし、、、)
普通 もう怖くて歩かない、が人に聞くとほとんどなんだけど じいちゃんは違う。
好きにさせてて 正解(^▽^;)
うちのじいちゃんの場合
リハビリ等で お声かけしてもらって 歩く練習をすると
指示されてるように思って
「ああせい こうせい うるさい。痛いゆうてるのに あれこれさせる!!」
の激怒コースタイプ。
指導されるように 思うようにできないからでもあるかもしれません。
我が家玄関前の階段脇に 手すりがあるのもかかわらず
抱きかかえるように介助してくださった福祉関係の人のことも
その福祉関係の方が帰ってから 私に怒りをぶつける。
「手すり使ったら 階段くらい上れるんや!
馬鹿にしとる!あんなとこもう行かん!」と
まあ、、、じいちゃんにしてみれば そうよね、、、と半分納得してしまうんだ。
抱きかかえられるより 手すりを持った方が 安定してるし、、、
これは 怒って当然かも、と思う。
(が 私に言わないで 介助した本人に言って欲しい…)

にほんブログ村←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)
PR
ゴールデンウィーク用に
時間ができると 「塗り絵」を作っておいたのを
今黙々と塗っていて 時間を忘れるので
「ご飯くれ」の要求は ほとんどないんだけど、
一日中まったく歩かない…
ずっとマットレス脇にすわったまま
そこで ご飯を食べ そこで用を足す
そのままで一日が過ぎること 数日。
どんどん筋力が落ちてんだろうなぁ。
このまま 歩けなくなってしまうかもなぁ、、、
ハイハイはできるんだけど、、、

にほんブログ村←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)
時間ができると 「塗り絵」を作っておいたのを
今黙々と塗っていて 時間を忘れるので
「ご飯くれ」の要求は ほとんどないんだけど、
一日中まったく歩かない…
ずっとマットレス脇にすわったまま
そこで ご飯を食べ そこで用を足す
そのままで一日が過ぎること 数日。
どんどん筋力が落ちてんだろうなぁ。
このまま 歩けなくなってしまうかもなぁ、、、
ハイハイはできるんだけど、、、

にほんブログ村←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)
腰椎補強として 前回病院に行った時 採寸して作ったコルセットができあがってきた。
おそらく家に帰ったらすぐ外してしまうと思うんですが、、、
と 先生に言った所
先生は一生懸命 これはこういう物で こうならないように 云々と
手を使い 説明してくださり
本人も 「そうですか。そうですな。」とものすごく聞き分けいい人っぽく
見た目 納得しましたぁ〜な顔だったので
先生も「よしよし」と思ったのしょう。。。
甘いな、先生、、( -_-)フッ
案の定 帰る車の中で
「これ外したらいかんのか?」ごそごそ取ろうとする。。
家に帰っても 「外したらあかん」と言ってから 10も数えないうちに
外そうとし「外してくれ」を繰り返し
お昼ご飯を食べている間だけだった、コルセットについてふれなかったのは,,,
そのまま つけている事を忘れてくれたらいいのにと思ったが
ちょっと用事をしている暇に
ちゃんちゃん♪外しちゃってたぁ〜〜〜/( ̄0 ̄)\オーノー!!
ほんの2時間ちょっとのコルセットであった。。

にほんブログ村←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)
おそらく家に帰ったらすぐ外してしまうと思うんですが、、、
と 先生に言った所
先生は一生懸命 これはこういう物で こうならないように 云々と
手を使い 説明してくださり
本人も 「そうですか。そうですな。」とものすごく聞き分けいい人っぽく
見た目 納得しましたぁ〜な顔だったので
先生も「よしよし」と思ったのしょう。。。
甘いな、先生、、( -_-)フッ
案の定 帰る車の中で
「これ外したらいかんのか?」ごそごそ取ろうとする。。
家に帰っても 「外したらあかん」と言ってから 10も数えないうちに
外そうとし「外してくれ」を繰り返し
お昼ご飯を食べている間だけだった、コルセットについてふれなかったのは,,,
そのまま つけている事を忘れてくれたらいいのにと思ったが
ちょっと用事をしている暇に
ちゃんちゃん♪外しちゃってたぁ〜〜〜/( ̄0 ̄)\オーノー!!
ほんの2時間ちょっとのコルセットであった。。

にほんブログ村←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)
デイケアを利用するまでは 幻覚がひどく
子供がみんな盗んで行く
兵隊が襲って来る 等々
夜昼かまわず なんとかしてくれ!と訴える事数えきれずだったのが
デイケアに行き始めて 4年 随分治まっていたけど
骨折して デイケアを休んで ほぼ一週間
また よく見るようになってしまった。。。
ジジ
「さっき5人おった奴は どこへ行ったんや?」
「今さっきすっと消えたんや。」と部屋中見渡して探している。
どうやら 私がお部屋のドアをノックし
じいちゃんに声をかけてしまった音で現実の世界に引き戻されたんだろう。
丁度お昼ご飯を持って行ったときなので
私
「みなさん お昼ご飯を食べに行ったんじゃない?また来てくれるよ。」と
話を合わせてみた。
ジジ
「そっかぁ。。」
今日は朝ご飯からお昼まで ご飯の要求がなかったので
さぞかし楽しい会話をしていたのか いなくなったことがちょっと残念そう
私 「また来てくれるよ。先に食べよね。」と言うと
うれしそう〜〜〜〜にしていたが…
これは 目の前の山盛りご飯を目にしたからか?
私的には
こういう会話 結構面白いんだよね(⌒〜⌒)ニンマリ

にほんブログ村←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)
子供がみんな盗んで行く
兵隊が襲って来る 等々
夜昼かまわず なんとかしてくれ!と訴える事数えきれずだったのが
デイケアに行き始めて 4年 随分治まっていたけど
骨折して デイケアを休んで ほぼ一週間
また よく見るようになってしまった。。。
ジジ
「さっき5人おった奴は どこへ行ったんや?」
「今さっきすっと消えたんや。」と部屋中見渡して探している。
どうやら 私がお部屋のドアをノックし
じいちゃんに声をかけてしまった音で現実の世界に引き戻されたんだろう。
丁度お昼ご飯を持って行ったときなので
私
「みなさん お昼ご飯を食べに行ったんじゃない?また来てくれるよ。」と
話を合わせてみた。
ジジ
「そっかぁ。。」
今日は朝ご飯からお昼まで ご飯の要求がなかったので
さぞかし楽しい会話をしていたのか いなくなったことがちょっと残念そう
私 「また来てくれるよ。先に食べよね。」と言うと
うれしそう〜〜〜〜にしていたが…
これは 目の前の山盛りご飯を目にしたからか?
私的には
こういう会話 結構面白いんだよね(⌒〜⌒)ニンマリ

にほんブログ村←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)
昨日転倒すること3度ほど
転びそうになっても 反射的に手が出ないので
そのまま頭から、、、、
なので転んだ数だけ頭に傷(擦り傷程度)
頭ん中 なんとかなってるかも。。。( ´、`)
いつも転倒するたび 病院に行って検査してもらってたけど
今回は回数多すぎ
今日は もう既に2回ほど、、、
転倒して頭打っては そのまま部屋中を 足先で体を押して
すりすり移動
ときどき なんとか起き上がって歩いて また転倒して
部屋をグルグル スリスリ
ご飯になると
食事トレーの置かれたオットマン(テーブルだと頭打つといけないので)にちゃんと戻ってくる

にほんブログ村←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)
転びそうになっても 反射的に手が出ないので
そのまま頭から、、、、
なので転んだ数だけ頭に傷(擦り傷程度)
頭ん中 なんとかなってるかも。。。( ´、`)
いつも転倒するたび 病院に行って検査してもらってたけど
今回は回数多すぎ
今日は もう既に2回ほど、、、
転倒して頭打っては そのまま部屋中を 足先で体を押して
すりすり移動
ときどき なんとか起き上がって歩いて また転倒して
部屋をグルグル スリスリ
ご飯になると
食事トレーの置かれたオットマン(テーブルだと頭打つといけないので)にちゃんと戻ってくる

にほんブログ村←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)
カレンダー
ブログ内検索
アクセス解析