daily elliy(ジジ通信記録と簡単なぬりえ)
ジジ通信とキャラクターでない簡単な塗り絵
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この人の多い土曜に 一人で出掛けた。(日曜はきっと無理)
普通の人なら かつての私なら
なんのことない 普通のことじゃん なのだが、、、
いつのころからか 人がたくさんいると
気分が悪くなったり 過呼吸めいたり
顔が痛くなるんだ(三叉なんだろうに、、、)
一番悲しい、、、映画館に行けなくなった。。。
なんとも情けない。
情けなくって 情けなくって ホント悔しい…
で 負けるもんかと できるだけ頑張って出掛ける。
2時間が限界やなぁ
買い物途中で薬飲むはめに、、、
救急車騒ぎになっちゃ 恥ずかしいもんなぁ
なんとかならんかねぇ この体。
また 映画館に映画を見にいきたいぜ( ┰_┰) シクシク

にほんブログ村
普通の人なら かつての私なら
なんのことない 普通のことじゃん なのだが、、、
いつのころからか 人がたくさんいると
気分が悪くなったり 過呼吸めいたり
顔が痛くなるんだ(三叉なんだろうに、、、)
一番悲しい、、、映画館に行けなくなった。。。
なんとも情けない。
情けなくって 情けなくって ホント悔しい…
で 負けるもんかと できるだけ頑張って出掛ける。
2時間が限界やなぁ
買い物途中で薬飲むはめに、、、
救急車騒ぎになっちゃ 恥ずかしいもんなぁ
なんとかならんかねぇ この体。
また 映画館に映画を見にいきたいぜ( ┰_┰) シクシク

にほんブログ村
PR
twitterを 前々からやってみたかったので
この間 twitterデビューしたものの「お友達」を探せず
わざわざ面識のある友達にメールして 宣伝めいたこともできず
ここに ちょっと書いただけで
ただただ一人ごとを書き連ねる。
ん・・・なんとも無意味なものにしか見えない。
なにせ この冷め冷め〜た心 どうしてもあそこに楽しさを見いだせない。
自分で動かなきゃ 何もはじまらないのは 重々わかっている。
が、、、わざわざ twitterユーザーでもない人に
アカウント取ってもらって
くだらんつぶやきをお見せするのもなぁ、、、なのだよ。
たとえば そのつぶやきにフォローがあったら
かつての 掲示板やチャットやエキサイトブログにいた頃にように
楽しいひとときになるのだろうか?
ん…140文字で 何をわかってもらえる?
140文字で何が言える?
何をつぶやく・・・
まして 私は今 罵倒される日々でしかない。
無感情の生き物でしかなくなっている。
つぶやきさえ 浮かばない。
その中に 楽しみを見つけたかったんだが、、、
さほど 楽しく思えない。。。。
ここを見てくれる人のほとんどは
「にほんブログ村 介護 認知症」からリンクして来てくれるから
グチを前提で見てくれてると 勝手に思ってるので
ここで ただ記録として書き連ねてるほうが 楽というか…
グチグチ うじゅうじゅできる唯一の場所。
後で自己嫌悪に陥るけど、、、はは
時々の「がんばって」の応援や
不器用者が作ったものへの拍手やコメント等々で
自分にとって 癒しめいたものも感じる。
ほら 言いたい事をこうやって書くと
140文字の何倍も書いている。
これでも まだ足らないくらい。
やっぱ 私はブログ向きなんだな。
うじうじ グチグチばかりしてると
どーにかなってしまいそうで
楽しみのひとときを求めて始めたが
自分自身が 何も楽しもうとできない
つまりは くどくど グチグチだけの 嫌なやつなんだな (^▽^;) へへへ
そこから 変えないと 始まらんねぇ

にほんブログ村
この間 twitterデビューしたものの「お友達」を探せず
わざわざ面識のある友達にメールして 宣伝めいたこともできず
ここに ちょっと書いただけで
ただただ一人ごとを書き連ねる。
ん・・・なんとも無意味なものにしか見えない。
なにせ この冷め冷め〜た心 どうしてもあそこに楽しさを見いだせない。
自分で動かなきゃ 何もはじまらないのは 重々わかっている。
が、、、わざわざ twitterユーザーでもない人に
アカウント取ってもらって
くだらんつぶやきをお見せするのもなぁ、、、なのだよ。
たとえば そのつぶやきにフォローがあったら
かつての 掲示板やチャットやエキサイトブログにいた頃にように
楽しいひとときになるのだろうか?
ん…140文字で 何をわかってもらえる?
140文字で何が言える?
何をつぶやく・・・
まして 私は今 罵倒される日々でしかない。
無感情の生き物でしかなくなっている。
つぶやきさえ 浮かばない。
その中に 楽しみを見つけたかったんだが、、、
さほど 楽しく思えない。。。。
ここを見てくれる人のほとんどは
「にほんブログ村 介護 認知症」からリンクして来てくれるから
グチを前提で見てくれてると 勝手に思ってるので
ここで ただ記録として書き連ねてるほうが 楽というか…
グチグチ うじゅうじゅできる唯一の場所。
後で自己嫌悪に陥るけど、、、はは
時々の「がんばって」の応援や
不器用者が作ったものへの拍手やコメント等々で
自分にとって 癒しめいたものも感じる。
ほら 言いたい事をこうやって書くと
140文字の何倍も書いている。
これでも まだ足らないくらい。
やっぱ 私はブログ向きなんだな。
うじうじ グチグチばかりしてると
どーにかなってしまいそうで
楽しみのひとときを求めて始めたが
自分自身が 何も楽しもうとできない
つまりは くどくど グチグチだけの 嫌なやつなんだな (^▽^;) へへへ
そこから 変えないと 始まらんねぇ

にほんブログ村
日曜は 母の日。
土曜に 実母とちょっとリッチなランチをして
ちょっとおしゃれな服を買ってあげた。
それで 私の母の日は終わったと思っていました。
今朝(月曜)起きて 私の席にプレゼントが…(*゜▽゜)
昨日 レポートがあるのに
いやに バイトに早く出掛けていくなぁと思ってたら
買いに行ってくれてたんだなぁ(=;ェ;=)
「ダルトンのミラー」でした。
http://www.life-room.com/flexiblemirror.htm
いつも百均で買った鏡で化粧してたんで(^▽^;)
やっぱ 映りがいいわぁ
夜遅くまでクタクタになってバイトしたお金なので
自分の欲しい物だけに使ってればいいのに・・・
次男がくれるものって いつも的を得ている。
心からうれしい贈り物でした。
ありがとう☆
がんばってシミクマ毛穴 隠しますね。
土曜に 実母とちょっとリッチなランチをして
ちょっとおしゃれな服を買ってあげた。
それで 私の母の日は終わったと思っていました。
今朝(月曜)起きて 私の席にプレゼントが…(*゜▽゜)
昨日 レポートがあるのに
いやに バイトに早く出掛けていくなぁと思ってたら
買いに行ってくれてたんだなぁ(=;ェ;=)
「ダルトンのミラー」でした。
http://www.life-room.com/flexiblemirror.htm
いつも百均で買った鏡で化粧してたんで(^▽^;)
やっぱ 映りがいいわぁ
夜遅くまでクタクタになってバイトしたお金なので
自分の欲しい物だけに使ってればいいのに・・・
次男がくれるものって いつも的を得ている。
心からうれしい贈り物でした。
ありがとう☆
がんばってシミクマ毛穴 隠しますね。
下のコメントへの返信がまた長いので 記事として書きます。
冷たいっていうか、、、
ん・・・・人格が変わってしまったことを受け入れられない、って感じ
諭しても無駄。じいちゃんへの答えは「イエス」だけなのになぁって 私なんて思ってしまう
どうしても 父として ちゃんとした人格であって欲しいとどこかで思うのか
屈折した間違った考え方を正そうとし
かたやじいちゃんのほうは 何を諭されたかということよりも
自分の意見が通らないことへの怒りで 激怒のス イッチが入り
絶対自分は正しい!!を譲らないじいちゃん。
だが 明らかに間違っていること主張するパパさん。
どちらも譲らずで 親子げんかがヒートアップしてくる。
「時々ガツンと言ったらなアカン。
アンタも怒った方が自分の体に弊害が出て来ないんじゃない?」とパパさんは言うが、、
反論したところで 言われたくない事が数百倍になって返って来るのがわかってるし、
憎し みに満ちた目で睨まれると怖い…っていうか おそろしい。。
結局過呼吸コースやもんね。
ただ じいちゃんも 普段は物の名前も なにがしたいかも
ちゃんと伝える事ができないはずなのに
こういうときは 間髪入れず ポンポン言 葉が出て来るからすごい。
ある意味半分眠っていた脳がフル回転している瞬間でもあるので
パパさんの論理も一理あるのかもしれない。
でもなぁ 譲らない、「病院が休みだから月曜ね」と言ったことがどーいうわけか
後で自分が怒られた 虐待されたようにしか感じていない人を
正そうとするなんて 無駄なエネルギー消耗としか思えん私。

にほんブログ村
冷たいっていうか、、、
ん・・・・人格が変わってしまったことを受け入れられない、って感じ
諭しても無駄。じいちゃんへの答えは「イエス」だけなのになぁって 私なんて思ってしまう
どうしても 父として ちゃんとした人格であって欲しいとどこかで思うのか
屈折した間違った考え方を正そうとし
かたやじいちゃんのほうは 何を諭されたかということよりも
自分の意見が通らないことへの怒りで 激怒のス イッチが入り
絶対自分は正しい!!を譲らないじいちゃん。
だが 明らかに間違っていること主張するパパさん。
どちらも譲らずで 親子げんかがヒートアップしてくる。
「時々ガツンと言ったらなアカン。
アンタも怒った方が自分の体に弊害が出て来ないんじゃない?」とパパさんは言うが、、
反論したところで 言われたくない事が数百倍になって返って来るのがわかってるし、
憎し みに満ちた目で睨まれると怖い…っていうか おそろしい。。
結局過呼吸コースやもんね。
ただ じいちゃんも 普段は物の名前も なにがしたいかも
ちゃんと伝える事ができないはずなのに
こういうときは 間髪入れず ポンポン言 葉が出て来るからすごい。
ある意味半分眠っていた脳がフル回転している瞬間でもあるので
パパさんの論理も一理あるのかもしれない。
でもなぁ 譲らない、「病院が休みだから月曜ね」と言ったことがどーいうわけか
後で自分が怒られた 虐待されたようにしか感じていない人を
正そうとするなんて 無駄なエネルギー消耗としか思えん私。

にほんブログ村
カレンダー
ブログ内検索
アクセス解析