daily elliy(ジジ通信記録と簡単なぬりえ)
ジジ通信とキャラクターでない簡単な塗り絵
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜 過労で倒れてしまいました、、、
三叉神経痛、低音がきこえなくなった突発性難聴、じんましん、過呼吸、腎盂炎などなど
診断結果をいろいろ聞いたけど
はっきり「過労」言われたのは初めて。
(救急で運ばれた時過去の病気を聞かれて全部言ったら
先生に「あらららららぁ」って言われたことはある(^▽^;))
もっと 私よりずっとずっと大変な思いしてる人、
複数人診て てんてこ舞いの介護職の方々
たくさんたくさんいるのに、、
ほんと情けな……
そんなにがんばってるつもりは ないんだけどなぁ、、
金曜おじいちゃんを病院に連れてったばかりなのに
土曜朝に 次男に抱えられたヘロヘロの私を見て
受付のおねえちゃま達も 看護士の方々も
驚いちゃって すんごく心配してくれて
診察待ちの間 ベッドで寝てる所へ次々やって来てくれた。
たくさん 待ち合いでお待ちの患者さんがいて忙しいのに
受付のおねえちゃままで、、、、
次々来てくれる事に 私は驚きながら
ほんとに ほんとに 有り難いなぁって 頭クラクラしながら
ちょっとウルッとしてしまった。
なんでクラクラするの?なんで?なにこれ?だったので
体調不良は 突然やってきます。(私が鈍感なのか?)
皆様もお疲れが出ませんように、、、

にほんブログ村
三叉神経痛、低音がきこえなくなった突発性難聴、じんましん、過呼吸、腎盂炎などなど
診断結果をいろいろ聞いたけど
はっきり「過労」言われたのは初めて。
(救急で運ばれた時過去の病気を聞かれて全部言ったら
先生に「あらららららぁ」って言われたことはある(^▽^;))
もっと 私よりずっとずっと大変な思いしてる人、
複数人診て てんてこ舞いの介護職の方々
たくさんたくさんいるのに、、
ほんと情けな……
そんなにがんばってるつもりは ないんだけどなぁ、、
金曜おじいちゃんを病院に連れてったばかりなのに
土曜朝に 次男に抱えられたヘロヘロの私を見て
受付のおねえちゃま達も 看護士の方々も
驚いちゃって すんごく心配してくれて
診察待ちの間 ベッドで寝てる所へ次々やって来てくれた。
たくさん 待ち合いでお待ちの患者さんがいて忙しいのに
受付のおねえちゃままで、、、、
次々来てくれる事に 私は驚きながら
ほんとに ほんとに 有り難いなぁって 頭クラクラしながら
ちょっとウルッとしてしまった。
なんでクラクラするの?なんで?なにこれ?だったので
体調不良は 突然やってきます。(私が鈍感なのか?)
皆様もお疲れが出ませんように、、、

にほんブログ村
PR
おととい、22日から微熱があります。
インフルエンザの初期症状か?と思ったのですが
連休中だし 雨だったし
まだ ビミョーな体温なので
救急に行くほどでもなさそうだったので
様子を見ていたが、、、
微熱のまま 今日に至ります。
熱さまシートもすぐ剥いじゃうし
いつも飲んでいるお薬の都合上
勝手に 鎮痛剤や解熱剤を飲ませる事ができないし、、
今日も 木曜なので休診だし
ん、、、3日間 36.9度〜37.2度をウロウロ。
いったい何の熱なんだろう??
普段は ぼ〜っと座ったままなのに
熱が出ると ウロウロ歩き回って 熱でふらついて転倒転倒。
即 駆けつけると 決まって
「後ろから突き飛ばしたやろ」などと暴言が続出する傾向がある。
下手すると お出かけしちゃう(; ̄ー ̄A
発熱時は なぜか歩ける。。何とも不思議である。
熱に要注意、というよりも 行動に要注意なのであります。

にほんブログ村
インフルエンザの初期症状か?と思ったのですが
連休中だし 雨だったし
まだ ビミョーな体温なので
救急に行くほどでもなさそうだったので
様子を見ていたが、、、
微熱のまま 今日に至ります。
熱さまシートもすぐ剥いじゃうし
いつも飲んでいるお薬の都合上
勝手に 鎮痛剤や解熱剤を飲ませる事ができないし、、
今日も 木曜なので休診だし
ん、、、3日間 36.9度〜37.2度をウロウロ。
いったい何の熱なんだろう??
普段は ぼ〜っと座ったままなのに
熱が出ると ウロウロ歩き回って 熱でふらついて転倒転倒。
即 駆けつけると 決まって
「後ろから突き飛ばしたやろ」などと暴言が続出する傾向がある。
下手すると お出かけしちゃう(; ̄ー ̄A
発熱時は なぜか歩ける。。何とも不思議である。
熱に要注意、というよりも 行動に要注意なのであります。

にほんブログ村
デイケアでは ほとんど車いすだけど
時には 杖を使っているようで 杖&車いす両刀使いなおじいちゃん。
杖に「引っかけ」をつけて 車いすにかけるようにしてたんだけど
フックが杖と一体化しちゃってて 気がつかないようで…
いつも帰って来ると 杖がプラプラ
杖の置き所がなくてタイヤに絡まったりで
デイケアの方々が困っていらしてたから
おじいちゃんがデイケアお休みの今日
車いすのある時に、とがんばって作ってみた。く( ̄Д ̄)ノ
普通の布だとヘロヘロになるので
ラミネートされた布で作成。
傘袋を作ったようなものかな?
なんとまた 裁縫嫌いのこの私が
袋口を少しカーブさせちゃったり
バイアスしちゃったりなんかして…
ケケケケ(´m`) 笑っちゃう。
おじいちゃんの好きなグリーンで…
思い立って数ヶ月、制作時間30分程度
ああ なんて重い腰、、、(^▽^;)
時には 杖を使っているようで 杖&車いす両刀使いなおじいちゃん。
杖に「引っかけ」をつけて 車いすにかけるようにしてたんだけど
フックが杖と一体化しちゃってて 気がつかないようで…
いつも帰って来ると 杖がプラプラ
杖の置き所がなくてタイヤに絡まったりで
デイケアの方々が困っていらしてたから
車いすのある時に、とがんばって作ってみた。く( ̄Д ̄)ノ
普通の布だとヘロヘロになるので
ラミネートされた布で作成。
傘袋を作ったようなものかな?
なんとまた 裁縫嫌いのこの私が
袋口を少しカーブさせちゃったり
バイアスしちゃったりなんかして…
ケケケケ(´m`) 笑っちゃう。
おじいちゃんの好きなグリーンで…
思い立って数ヶ月、制作時間30分程度
ああ なんて重い腰、、、(^▽^;)
TVや話には よく聞いていたが
とうとう我が家、いや私宛でやってきました。
差し出し人住所は中央区だが
消印は 荏原 11日金曜。
来たのは 12日土曜。
裁判取り下げ期日は今日14日。
まずは「日本管財事務局」で検索
架空請求データベース で ほぼピンポン♪
で よくTVで記載住所まで追跡取材してるので
それでは ワタクシも…と
googleマップで 住所検索したら「○○保育園」
便利な事にストリートビューでも見れ
真ん前まで見に行って来た(つもり)。
私の名前で登録等で住所を記入することがほとんどない。
一カ所だけ 最近初めて自分名義のクレジットカードを作ったばかり。
そこか????
さて 取り下げ期日が過ぎたらどう出て来るか
そのままか?またなんか来るか?
とうとう我が家、いや私宛でやってきました。
消印は 荏原 11日金曜。
来たのは 12日土曜。
裁判取り下げ期日は今日14日。
まずは「日本管財事務局」で検索
架空請求データベース で ほぼピンポン♪
で よくTVで記載住所まで追跡取材してるので
それでは ワタクシも…と
googleマップで 住所検索したら「○○保育園」
便利な事にストリートビューでも見れ
真ん前まで見に行って来た(つもり)。
私の名前で登録等で住所を記入することがほとんどない。
一カ所だけ 最近初めて自分名義のクレジットカードを作ったばかり。
そこか????
さて 取り下げ期日が過ぎたらどう出て来るか
そのままか?またなんか来るか?
なにかに集中できるものを、と思い立ち
一番嫌いで苦手なお裁縫に挑戦!で
去年から始めた「はんど&はあと」
やや重い腰をあげ やっと(それほど苦手)
今頃 8月号((; ̄ー ̄A アセアセ・・・)kitのミニトートバッグを作った。
それが にゃんと できばえもよかったので 重宝に使ってたら
次男が近所のコンビニ行くのに 自分もミニトート欲しいと言う。
よっしゃ!作っちゃろうじゃん☆彡と
愛車の車検時に頂いたオリジナル風呂敷で作ってあげたら
とっても喜んでくれたので 気を良くしちゃった
(褒められると伸びるタイプ)σ( ̄∇ ̄;)
ので 風呂敷のあまり部分で
ずっとずっと「買ってかぶせなきゃ かぶせなきゃ」と思っていた
「ナビカバー」を作ってみた。

ちょーちょーお裁縫苦手な この、この私が
な、な、なんと!!!
銀色のクッション材を断熱材として
裏まで凝ってしまった。
(私的にはものすごく凝った作業)
裁縫嫌いがKIT以外の物を作っている、、
しかも裏まで…
と自分でツッコミながらも。。
もらった風呂敷と
お食事した所で買ったぽんずしょうゆに巻いてもらった銀クッション
全てタダでできちゃった。
ちゃんと使えるものが 作れたので とっても満足でしv(。-_-。)vブイッ♪
一番嫌いで苦手なお裁縫に挑戦!で
去年から始めた「はんど&はあと」
やや重い腰をあげ やっと(それほど苦手)
今頃 8月号((; ̄ー ̄A アセアセ・・・)kitのミニトートバッグを作った。
それが にゃんと できばえもよかったので 重宝に使ってたら
次男が近所のコンビニ行くのに 自分もミニトート欲しいと言う。
よっしゃ!作っちゃろうじゃん☆彡と
愛車の車検時に頂いたオリジナル風呂敷で作ってあげたら
とっても喜んでくれたので 気を良くしちゃった
(褒められると伸びるタイプ)σ( ̄∇ ̄;)
ので 風呂敷のあまり部分で
ずっとずっと「買ってかぶせなきゃ かぶせなきゃ」と思っていた
「ナビカバー」を作ってみた。
ちょーちょーお裁縫苦手な この、この私が
な、な、なんと!!!
銀色のクッション材を断熱材として
裏まで凝ってしまった。
(私的にはものすごく凝った作業)
裁縫嫌いがKIT以外の物を作っている、、
しかも裏まで…
と自分でツッコミながらも。。
もらった風呂敷と
お食事した所で買ったぽんずしょうゆに巻いてもらった銀クッション
全てタダでできちゃった。
ちゃんと使えるものが 作れたので とっても満足でしv(。-_-。)vブイッ♪
カレンダー
ブログ内検索
アクセス解析