忍者ブログ
daily elliy(ジジ通信記録と簡単なぬりえ)
ジジ通信とキャラクターでない簡単な塗り絵
 39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方 丁度じいちゃんがデイケアから帰る頃
薬が切れて来たのか ガッツーーーンと痛みが走った。
薬は 夕食後だし 鎮痛剤なんて効かないだろうし
飲み合わせたらダメだろうし、、、

何がスイッチになるのか 恐怖で 妙な汗が出る。
なんで??もうちょっとやのに、、、( ┰_┰) シクシク
ううううっ っと頭を抱え込んだらば
ええ??ええ??私の頭皮 凸凹してる!
ええのか?大丈夫なんだろうか??
しかも 三叉で痛いほうが ボコボコ。
原因は これかな?
病院行った方がいいんだろうか?
じいちゃんが戻って来るまでは がまんしなきゃなぁ。。。と
うううう 痛いっ!とうずくまったら
ふっと 数年前に買った「モーツアルト音楽療法 脳神経系疾患」CDが
なぜか 頭に浮かんだ。
そうだ まずは落ち着かにゃ あかん
ってことで 三叉も脳神経疾患だし 丁度いい。
なんてグッドタイミングに浮かんだんだ?誰かのお導きかのよう。
探して探して やっと見つけ 
藁をもつかむように すがるようにイヤホンで聴く
これが効いたのかどうなのか?
ま 落ち着いたかな?汗は止まった。

結局じいちゃんが帰って来たので 病院に行かないまま、はは、、、、
夕飯を食べ 気になっていた頭皮の凸凹の検索
老廃物が溜まっているそうな。
つまり 今流行のヘッドスパをすればいいみたい。
ゴッドハンドではないけれど もみもみくらいは自分でできるので
ひたすらもみもみ もみもみ…
交感神経と副交感神経のバランスもよくなるとか

ちょっとすっきりした感じがする。

お灸やったり 音楽療法やったり 頭皮マッサージやったり
もがきまくっている私。。。
痛いのは 変わんないけどねぇ…
やっぱり ヘロヘロになってでも 薬だなぁ
ヘロヘロで横になりたいのをがまんしてるのも辛い。
横になったら 最後, 動けなくなる。
が、、、、痛いより まだ ましかなぁ、、、


にほんブログ村 介護ブログ レビー小体型認知症へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
勝手に怒り出すじいちゃん( ┰_┰)

何を訴えているのか意味不明だったので
「ん?何?」とたった一回の質問か要求かを聞き直したばっかりに
もう ご立腹。
「教えてくれんのかぁ!!」
「答えやんのか!」「何にも言わんのか!」等々
じいちゃんんがすごくて何も言えやんし
何を訴えているのか不明なので
答えようがないのだけど。。。

私は また数日前から三叉がひどいんだけど
顔が痛くとも 一応聞いてあげなくちゃ
ぷいっと出て行ったようで 嫌なので
しばらく 聞いてたけど
怒るばっかりで 当初の質問が出て来ずで
こりゃダメだわ、、、
もう つき合ってられんわ、、、で
こっそり部屋からフェードアウト。

ドアを締めても 怒りの言葉は 明確に聞こえる。
ん・・・・・・・・・・・・
こういう言葉は 滑舌がいい(ーー;)

はたして いったい何をして欲しかったのか?
まったく謎のまま、、、、


にほんブログ村 介護ブログ レビー小体型認知症へ
にほんブログ村 ←同情するなら クリックしちくれぃ、、、(=;ェ;=)

拍手[0回]

ぬりえ ひまわり 夏 花 認知症 「認知症 塗り絵」で検索して来られる方が
たくさんいらっしゃるので
ひさびさに がんばって作ってみた

「ひまわり」

  元絵pdfファイル
↑ここクリックでダウンロードできます。



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村
↑お役に立てましたら クリックして頂けると うれしいです。

拍手[0回]

最近 紙パンツ(未使用の物)からいろんな物が出て来る。
メガネ 腕時計 小銭財布 爪切り 色鉛筆
ちょっと前は なんと 入れ歯…
今日はお手拭きタオルとなんかわからん紙をグルグルティッシュで巻いたもの。
巾着化している。

どうもじいちゃんは
白いもの タオルとか ティッシュとか ノートの切れ端とかで 
なんでも 包みたい、隠してしまいたい、巻きたい ようで・・・

未使用の中だから まあいいけど、、、
使用済みの物は 切り刻んで布団の中からとか
トイレにつまらせたりとか
マットの下とか 座布団の下に隠されている事が多いが
時々 キャビネットの中からも出て来てるので
使用済みの中に せめて入れ歯とか 入れないことを 願うのみ、、、

にほんブログ村 介護ブログ レビー小体型認知症へ
にほんブログ村

拍手[0回]

なんとか 体調改善しないと
本当に どこにも出れなくなってしまうので
朝から ラジオ体操したり 腹式呼吸何度もしたり
あれこれ もがいた末

そうだっ
せんねん灸という手があったじゃないかっ
ごそごそひっぱりだし
湿気っていない事を祈りつつ
せんねん灸 「http://www.sennenq.co.jp/top.html」
オンラインつぼブックを開き 
あちこち お灸。

ああああああ 痛きもちいいぃぃぃぃ
空気清浄機が ぶいぶい フル回転中 o(*^▽^*)oあはは♪

ちょっと軽くなった気分です。
体調すぐれず辛い方 おためしあれ。
HP上に「つらい時には こんなツボ」では症状別に
「オンラインツボブック」には 
気分が落ち込む とか 集中力がない とか じんましんもむくみも
いろ〜〜んな具体的症状のつぼが あります。

そして ちなみに 私はレギュラー「いぶき」
一度 にんにくってのも やってみたい…

にほんブログ村 介護ブログ レビー小体型認知症へ
にほんブログ村

拍手[0回]

Copyright ©  daily elliy(ジジ通信記録と簡単なぬりえ)  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析